×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは
檜枝岐村ではまだ桜が見られる場所があります
しかも、ちょうどいいところに街灯があるため、夜もまたキレイです
国道沿いのお宅ですが、許可を頂き写真を撮らせていただきました。
すると、、
「にしぃ、裏に行ってみろやぁ、しだれ桃があんまぁ見事だ。」
※おまえ(目下)、裏に行って見なさい。しだれ桃がとても見事だ
「ほんに?行ってんべー。」
※本当に?行って見ます。
「きーつけていげよ。」
※注意して行きなさい。
「おー。」
※はーい(返事)。
と会話し、裏庭にもお邪魔しました(方言の訳間違っていたらすみません)。
すると、桜、しだれ桃、木瓜が並んで、きれいに咲いていました

檜枝岐村の方言は京訛りがあると言われています。
檜枝岐村に住んで〇十年になりますが、村民同士の会話だと
「

」となることがありますが、村弁で話しかけられた
方が安心しますね

檜枝岐村ではまだ桜が見られる場所があります

しかも、ちょうどいいところに街灯があるため、夜もまたキレイです

国道沿いのお宅ですが、許可を頂き写真を撮らせていただきました。
すると、、
「にしぃ、裏に行ってみろやぁ、しだれ桃があんまぁ見事だ。」
※おまえ(目下)、裏に行って見なさい。しだれ桃がとても見事だ
「ほんに?行ってんべー。」
※本当に?行って見ます。
「きーつけていげよ。」
※注意して行きなさい。
「おー。」
※はーい(返事)。
と会話し、裏庭にもお邪魔しました(方言の訳間違っていたらすみません)。
すると、桜、しだれ桃、木瓜が並んで、きれいに咲いていました

檜枝岐村の方言は京訛りがあると言われています。
檜枝岐村に住んで〇十年になりますが、村民同士の会話だと
「



方が安心しますね

PR
コメント